top of page

交通心理学

30過ぎて学生になりましたが!

教科書が届きましたよ~!!!


こちらですよ~!

ど~~~ん!!



交通心理学!

やはりこの仕事をやっていく上でどこまでも知識ってのは必要ですよね!?

無資格の業者が90%とかなのかな?

多分東京で出張のペーパードライバー講習の業者で教習指導員をもっているのは

10%いないと思います!汗


この度新しく交通心理学もしっかり履修して単位習得して!!

更に信頼に繋がるように

スペック上げていかないとなりませんね!


殆どの大学が始まってない中で

幸いにも通信制の強いところですよね!

STAY HOMEで通える大学!!

勿論確実に単位取得するぞ!!

それに内容としても面白いです!

改めて勉強になります!!


因みに余談ですが!

安全運転実技指導員というのがあり教習指導員とよく似ていますが!

正直全く別物であり、

視覚的にはよく似てますが

資格的には全く別です!(笑)

Wikipediaにも載ってませんからね!?汗



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page