top of page

運転できるまでに必要な時間

皆様からどれくらい講習を受けたら運転できるようになりいますか?

という質問を受けます。

確かに講習を受けられるお客様は不安ですよね、、、


結論から言えば、人によるのですが、

ある程度一人で運転できるようになるのは2時間運転すれば形になります

これは10年乗ってなくても8割以上の人はそれなりに運転できるようになるのですが

ならば安全に運転できますか???

と聞かれるともう少し運転した方が良い方が多いです

(無論元々運転していて多少ブランクがあってなんて方は2時間あれば十分の方も沢山いらっしゃいます)


道路の流れに乗れて、ミラーを使えて、右左折時の注意する場所やめの配り方などは

最初の一歩は怖くても一歩踏み出して講習したら

思ったより運転できるようになります


自動車教習所では2段階で19時限乗りますが1時限は60分ではなく50分です

シミュレーターや所内での方向変換、縦列駐車、急ブレーキ等の項目が所内だったりします

教習所によるのですが危険予測は基本複数で教習しますし、駐停車や特別項目、駐停車等も複数でやる教習所もあります

東京の教習所の多くは路上に出る際に指導員が運転し、路上から帰ってきたら教習所内の周回道路を走るだけだったりするので実際に路上を運転する時間は思ったより少ないです

トータルすると12時間くらいになるのでしょうか??


路上の感覚は指定自動車教習所でも2、3時限である程度の形にではなります(指導員にもよるのですが)

しかしその先のあまり遭遇しないイレギュラーな駐車車両の対応ですとか

信号の変わり目の判断ですとか

あまり出てこない瞬間的な交通の判断は時間がかかります!最初は何でもかんでも止まるという判断に皆様なります

例えば黄色信号の判断、すれ違うのが難しい道路での対向車とどうすれ違うか

前方に駐車車両が出てきたときの対応等

少し難しい行くか止まるか、減速するかという判断になると基本的に減速もしくは止まってしまいます

確かに減速すれば事故の可能性は減る傾向にありますが

必ずしも安全とは言えません

しっかりと行くか行かないかを適切に判断できるようになるまでにはもう少しかかります


それともう一つ大切なのは危険予測です

後方からすごい勢いですり抜けするバイクに気がつかずに追い越されてからバイクを認識するようでは

遅いと言わざるを得ません

後ろのバイクがトリッキーな動きをするかもしれない

パッシングされたからといって焦って行ってしまいすり抜けするバイクと接触したり


本当に都会の道路はケースバイケースで1秒タイミングが変われば、10メートルポジションが前後すれば、速度が10キロ変われば正しい判断は大きく変わります

多くの状況を正しく判断するために

一つ一つ理解していくには時間がかかります

状況に応じて丁寧に説明させて頂きます!

是非ご用命下さい!


何より無事故で!!


コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page