
ペーパードライバーお助け出張講習
合同会社 なうどら
NOW DRIVER'S COLLEGE
東京都公安委員会 10209号 教習指導員資格
お問合せご予約等はこちら
電話対応(水・日曜定休) 10:00~18:00
※5月3日(火)、7日(土)
14日(土)、19日(木)、21日(土)は電話臨時休業
講習は年中無休で行っております
Tel: 03-4500-1244
携帯: 080-7821-3081
不在の場合は携帯にご連絡下さい
折り返しご連絡を差上げます

ペーパードライバー講習

ビューティフル千代田

千代田区は意外に事故が多いんです💦
令和3年中の交通事故は約540件
平日土日、また時間帯も
関係なく交通事故のリスクが高い!
なので千代田区内を安全に運転するために!


東京都千代田区のペーパードライバー講習は
合同会社なうどらにお任せください

九段下、麹町、大手町方面の
ビジネスエリア、飯田橋・秋葉原等の
道に精通した教習指導員が
延べ30,000時間以上の教習経験から
皆様を一人で運転できるように
サポートいたします!
ハンドルを握るのが怖いペーパードライバーの皆様


千代田区は東京都の中心にあり、人の流れが多い街です。
車などの交通量も多く、事故が絶えないエリアの一つでもあります。
千代田区は神田橋JCT、箱崎JCT、両国JCTなど、多くの首都高が走り、
都心にもアクセスの良い場所です。
また靖国通り、中央通り、代官町通り、内堀通り、外堀通り、
青山通り、桜田通り等多くの幹線道路も走っており、
走行しやすいのが特徴ですが、
特に狭い道の多い日本橋・銀座周辺では接触事故が多発しております。
また人通りのある狭路や交通事故の多い交差点も多く存在しています。

千代田区内の事故発生状況


千代田区内では令和3年中の交通事故死傷者は約585人。
特に、秋葉原の中央通りと神保町の靖国通り付近、
九段下に大きい交差点もあり、事故が多発しております。
千代田区内の道路環境

千代田区の高速道路へのアクセスは
首都高4号新宿線、5号池袋線
さらに都心環状線(C1)が走っており
霞が関 神田橋 一ツ橋などの高速入口がある為
東西南北へ楽々向かう事ができます。

一般道も靖国通り、桜田通り
外堀通り、内堀通り、中央通りをはじめ
通勤・通学経路として利用されやすい
多くの幹線道路があります。
また、大きいな交差点・分岐が多くあるのも
千代田区の特徴とも言えます。

千代田区は幹線道路が多い分、歩行者や自転車との接触事故も少なくありません。
また、大きい分岐が数多く存在しており、
慌てて車線変更をして接触事故…非常に増えております。
運転のプロだからこそ、わかりやすくコツを教えます。ぜひ一緒に練習しましょう!

千代田区内の重点的な取り締まりポイントも
しっかり把握しています
初めて走る道なので見落とした、まさかそこに警察が、
そんな道路交通法知らなかった
一時停止を徐行した、そんな事でも検挙さらたら大変です。
大切な免許を守るためにも、
道路交通法を熟知するインストラクター
なうどらにお任せください
小松川IC付近
一時停止
国道14号線
進路変更変禁止
小松川警察前
一時停止

7つの国家資格10の運転免許を有する今村インストラクター
◆ 今村 聡孝 (イマムラ トシタカ)
◆ 1985年生まれ
◆ 指定自動車教習所 教習指導員歴10年
【江戸川自動車教習所入社後】
-
浜名湖自動車学校に入社
-
指導員人気ランキング年間1位を獲得
-
日の丸自動車学校入社
7つの国家資格、教習指導員を10以上の運転免許
大学で交通心理学の単位を修得
指定教習所教官時代には、生徒さんの卒業時のお客様アンケート投票による「好感度No1教官」に、50数名の教官陣の中からほぼ毎月最多得票をいただけたことは、私の誇りです。
現在の仕事をする上でも、教習開始当時の初心と感謝の気持ちを忘れずにお客様に接することを心掛けています。


受講された方からいただいた声をご紹介
江戸川区 葛西在住
40代 女性 N.T様
マイカー TOYOTA シエンタのお客様
今村様
昨年からの3日間、本当にありがとうございました。
1日目は、どうなることかと思いましたが3時間後には、
乗れそうかも!の気持ちにさせていただき、
年明け1ヶ月後、
(この1ヶ月、乗ってませんが、駐車の達人アプリで感覚練習してました😁)
の2回目3回目と、速度を上げることの恐怖が和らぎ、
また、給油の仕方や、オイルの見方、
ヘッドライトの黄ばみまで磨いていただいて😆
ペーパードライバー歴24年の私に、
優しく面白く講習をしてくださり感謝!感謝です。
これからは、周りをよく見て、運転して行きます。
高速を乗る機会がある時は、また、講習をお願いします。
そして、落語立川流をこよなく愛し落語や小噺もできる今村さん、
なうどらのスタッフの皆さんのご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。


ご予約はこちらへ
キャンセルポリシー
ご予約が確定してからのキャンセルならびに日付変更は、2日前まで無料、前日は講習料50%、当日は全額をご請求いたします。