
ペーパードライバーお助け出張講習
合同会社 なうどら
NOW DRIVER'S COLLEGE
お問合せご予約等はこちら
Tel: 03-4500-1244
携帯: 080-7821-3081
講習中で電話に出れないことがございますが
折り返しご連絡を差上げます
東京都公安委員会 10209号 教習指導員資格

ペーパードライバー講習



江東区は実は死亡事故が非常に多いんです!
死亡事故件数、23区で1位。
なので江東区内を安全に運転するために!

東京都江東区のペーパードライバー講習は
合同会社なうどらにお任せください

亀戸、大島、砂町地区、豊洲方面の
ベイエリア、門前仲町、東陽町等の
道に精通した教習指導員が
延べ30,000時間以上の教習経験から
皆様を一人で運転できるように
サポートいたします!
ハンドルを握るのが怖いペーパードライバーの皆様


江東区内の交通事故発生件数は
令和3年中はなんと、998件!
これは23区交通事故発生件数はワースト6位です。
7号小松川線、湾岸線の2つの首都高が走り都心にもアクセスの良い場所です。
また京葉道路に続く国道14号線、蔵前橋通り、環状七号線、葛西橋通り、清砂大橋等多くの幹線道路も走っており、走りやすいのが特徴ですが葛西橋通り、国道14号では死亡事故も発生しております。
また人通りのある狭路や交通事故の多い交差点も多く存在しています。
江東区内の道路環境

江東区内は首都高9号深川線が走っており
湾岸線と箱崎を結んでいます。
都心環状線に出るにも
6号向島、7号小松川にもアクセスが良く
また10号豊洲、11号台場線もあるため、どこに行くにも江東区は車が非常に便利です!

一般道も国道14号線京葉道路
357号線湾岸道路の2つの国道をはじめ
永代通り、葛西橋通り、三つ目通り、
四つ目通り、清洲橋通りなど幹線道路が非常に多い地域です。
豊洲や東雲のような臨海エリアは道が広いのが特徴ですが、大島や砂町はとても狭い昔ながらの狭路も存在します。

江東区内の豊富なショッピングモール駐車場も完備です

江東区内は何と言っても
豊富なショッピングモールがあります!
・アリオ北砂
・スナモ
・木場イトーヨーカドー
・豊洲ららぽーと
・お台場ダイバーシティ…などなど

走りやすい一方で初めて運転される方は、
交通違反で検挙されてしまうところも
多く有ります
時間で決められているバス専用通行帯、
時間によって中央線が変わる道路や、
初見だと何処をどう行けばわからない交差点
一時停止の見落としや止まらなくていい踏切等
江東区に強いなうどらへ


江東区内の事故発生状況


江東区内では令和3年中に
998件の交通事故が発生しており
8人の方が亡くなっております
死亡者数は世田谷区足立区に並び1位タイです
交通事故が多いエリア門前仲町駅周辺
事故の多い道路としては三つ目通り
東陽六、木場五交差点も事故が多く発生しております

受講された方からいただいた声をご紹介

江東区 40代女性 K,N様
今村 様
お世話になっております。
3日間、ご指導頂き本当にありがとうございました。
また、急な依頼にも関わらず、お引き受け頂き感謝しております。
助手席に補助ブレーキのある教習車をご用意頂いたことと、教習所で10年以上の教官のご経験のキャリアをお持ちの先生が隣にいらっしゃることで、6年ぶりの運転でしたが安心することができました。
あんなに怖かった、マンションの機械式駐車場の車庫入れ、イオンの駐車場、首都高を、まさか3日間での講習で克服できるとは思っておりませんでした。
たった3日で人生が大きく開けたように思います。
これも全て今村先生のお力です。
本当にありがとうございました。
今村先生とお会いできたことで、また自信が無くなっても支えてくださる方がいる!
と安心して車に乗れるようになりました。
お友達のぺーパードライバーに話したところ、決心がついたら今村先生にお願いしたいと申しておりましたので、その際は宜しくお願い致します。
人気の先生で、面倒見も良いので、あまり働きすぎないでくださいね。
本当に本当にありがとうございました。

私の自宅から近い江東区のお客様だったのですが、どうしてもとの事で、朝5時から講習開始しました!(笑)
なかなか久々の朝の講習だったのですが、こういったお声を頂戴できるのは嬉しいですね!
相当久々で緊張もありましたが、最後は首都高の都心環状もスイスイです!
今後はもう一人で!!大丈夫!
今村